持ち帰りの苦労有!でも保険加入で修理完了
補償種別 … 携行品損害
補償金額 … 7,500円
保険会社 … 損保ジャパン日本興亜株式会社
加入場所 … ネット
去年短期間仕事の関係で中国に滞在した際に、持っていけるものは限られてはいましたが、日本から炊飯器を持ち込みました。やはり日本人として、美味しいご飯を食べるには日本製の炊飯器が必須と現地の日本人から聞いていたからです。
そのおかげで、毎日何とか満足できる白米を食べていた時のことです。突然、変圧器の差し込みミスで炊飯器が一瞬のうちに壊れてしまいました。全く電源が入らなくなってしまったのです。しかも、比較的新しい炊飯器だったので、ショックでした。
その時、もしかしたらと海外旅行保険について調べてみました。幸い、加入していた海外旅行保険には携行品の保証が付いていました。海外旅行保険でもこの携行品保険が付帯していない保険もあります。しかも、保険会社に問い合わせたのち、その分が支払われるかどうかは、そのアクシデントによるようです。
数日経ち保険会社から、今回のアクシデントについては保障してくださるとの連絡をもらいました。そのため、安心して帰国することが出来ました。もし、保険がきかず現地でも修理が出来ないようであれば、炊飯器を持ち帰ることもしなかったでしょう。しかし、一度、保障可能との連絡がいただいていましたので、重さはありましたが、帰国時も持ち帰りました。
その後すぐに自分で炊飯器のメーカーに問い合わせて、修理受付センターに持ち込みました。修理完了後まずは自分でお金を払い、その後保険会社から提示されていた書類の一つ、修理センターから修理証明書を受け取りました。それ以外のいくつかの書類を揃えて保険会社に郵送で送りました。
その後、保険会社の審査があり、数日後、すべてではありませんが、修理のためにかかったお金の大部分を、私の口座に振り込んでもらいました。実際、変圧器の差し込みミスがあってから、ある程度の期間不便はありましたが、この時は本当に海外旅行保険に入っていて良かったと思いました。そのおかげで、重たい炊飯器を持ち帰った苦労も忘れてまた無事に炊飯器を使い続けることが出来ています。
海外旅行保険 支払い事例 Top- - タイ旅行中にデジカメとスマートフォンを盗られた時のこと
- - ニュージーランドで疥癬にかかり、通院しました。
- - 水に当たり入院、担当者の迅速な対応で保険金支払いまで問題なし
- - タイで胃腸炎になって病院を受診しました。
- - 旅行中に壊れたデジカメ、保険で修理できるなんて・・・
- - ミラノで宿泊した友人宅で足にけがをしてしまいました
- - つけておいてよかった!海外旅行保険のオプション「緊急一時帰国費用」
- - フランス、パリでウイルス腸炎でホテルまで往診してもらった
- - 事前に色々調べていたのでキャシュレス診療出来ました
- - クレジットカード海外旅行傷害保険に助けられた
- - 航空機遅延でツアーに参加できなかった(1日遅れて目的地到着)
- - 年末年始タイ旅行に行った際の保険請求体験談
- - 旅行中のハプニング、でも添乗員がいてすべて対応してくれた
- - 荷物を受け取ったら、スーツケースのコロの部分が破損していた
- - 突然起こった鍵の故障!交換金額に驚き、しかし保障される
- - スペイン旅行中に突然の胃腸炎で救急病院へ
- - ニュージーランドでノートパソコンを盗まれて最悪な思い出になった旅行
- - 韓国旅行で体験したうっかりミス、でも保険に入っててよかったー
- - 持ち帰りの苦労有!でも保険加入で修理完了