Home > 海外旅行保険 支払い事例 > 水に当たり入院、担当者の迅速な対応で保険金支払いまで問題なし
水に当たり入院、担当者の迅速な対応で保険金支払いまで問題なし
トラブル発生場所 … インドネシア (30代男)
補償種別 … 疾病治療
補償金額 … 約10万円
保険会社 … 損保ジャパン海外保険
加入場所 … ネット
補償種別 … 疾病治療
補償金額 … 約10万円
保険会社 … 損保ジャパン海外保険
加入場所 … ネット
4年前、家族でインドネシアに1週間旅行に行ってきました。旅行前にネットで損保ジャパンの海外保険を見つけ加入しました。一人一日約1000円、1週間で7000円でしたがネット割引きで一人当たり5000円程でした。ネット受付が終わると保険証券が3日以内に送られてきました。
インドネシアに着いて2日目の晩、急に腹痛に襲われました。その日の夜中になっても痛みが治まらず現地の病院にいきました。まずは受付に1500円を現金で払い診察室へ、検査の結果細菌感染が原因であることが分かり即入院することになりました。入院が決まるとその場で家族が約1万円を現金で追加で払うことになりました。入院2泊で退院する日の朝、さらに追加で5千円を払いました。
家族は現地から退院の日になって初めて1回目の電話を損保ジャパンのフリーコールにかけました。今回の事の成り行きを簡単に説明するとすぐに「立て替えた分は当社で支払いますのでご安心ください。診断書だけは忘れずにもらってきてください」と案内されました。
その後、日本に帰ってからも腹痛と下痢はしばらく続き、結局日本での治療費と合わせて合計10万円ほどがかかりました。損保ジャパンに2回目の電話をかけ、症状が回復し症状が改善されたことを伝えると、直ぐに立て替え分の払い戻し請求書を自宅に送るので記入してくださいと案内されました。
それから2日も経たないうちに請求書が届きます。請求書の記載内容も実に簡単、名前や住所や旅行先、症状なども簡単に記載するだけでOK、明細書や診断書を同封して返送したところ、翌月の月末には指定の銀行口座に振り込まれていました。
海外旅行保険 支払い事例 Top- - タイ旅行中にデジカメとスマートフォンを盗られた時のこと
- - ニュージーランドで疥癬にかかり、通院しました。
- - 水に当たり入院、担当者の迅速な対応で保険金支払いまで問題なし
- - タイで胃腸炎になって病院を受診しました。
- - 旅行中に壊れたデジカメ、保険で修理できるなんて・・・
- - ミラノで宿泊した友人宅で足にけがをしてしまいました
- - つけておいてよかった!海外旅行保険のオプション「緊急一時帰国費用」
- - フランス、パリでウイルス腸炎でホテルまで往診してもらった
- - 事前に色々調べていたのでキャシュレス診療出来ました
- - クレジットカード海外旅行傷害保険に助けられた
- - 航空機遅延でツアーに参加できなかった(1日遅れて目的地到着)
- - 年末年始タイ旅行に行った際の保険請求体験談
- - 旅行中のハプニング、でも添乗員がいてすべて対応してくれた
- - 荷物を受け取ったら、スーツケースのコロの部分が破損していた
- - 突然起こった鍵の故障!交換金額に驚き、しかし保障される
- - スペイン旅行中に突然の胃腸炎で救急病院へ
- - ニュージーランドでノートパソコンを盗まれて最悪な思い出になった旅行
- - 韓国旅行で体験したうっかりミス、でも保険に入っててよかったー
- - 持ち帰りの苦労有!でも保険加入で修理完了