Home > 海外旅行保険 支払い事例 > 旅行中に壊れたデジカメ、保険で修理できるなんて・・・
旅行中に壊れたデジカメ、保険で修理できるなんて・・・
トラブル発生場所 … プラハ (40代女)
補償種別 … 携行品損害
補償金額 … 2万弱
保険会社 … ANA VISAカード
加入場所 … クレジットカード付帯
補償種別 … 携行品損害
補償金額 … 2万弱
保険会社 … ANA VISAカード
加入場所 … クレジットカード付帯
プラハで個人旅行中、観光名所であるプラハ城の教会内でデジカメで撮影していた際に、ふざけて走り回っていた外国人観光客にぶつかられ、カメラが破損してしまいました。言葉も通じず、誤ってくれているので、「大丈夫」というしかありませんでしたし、同行していた友人も1台カメラを持参しており、私もスマホがあったので、残りの旅行はそちらで撮影していました。
破損したデジカメは家族の物を借りていったので、帰国後、修理するか買い替えて返すことにしました。
とりあえず、修理代の方が安かったので修理を依頼しましたが、余計な出費になり、借りていかなければ良かったと少しショックを受けていたのですが、その話をいろんな人に話していたら、旅行保険が使えるんじゃないかと言われ、自分の申し込んだ海外旅行保険の内容を見てみたところ、残念ながら「携行品損害」の補償がオプションだったので安さを取って加入していなかったのです。
ですが、持っていたクレジットカードを調べると、付帯されている海外旅行保険に「携行品損害」補償が付いていたのです。
免責が3千円でしたが、3千円だけの負担で修理が出来るかもしれないと言うことで、クレジット会社の保険連絡先にすぐ電話をしました。状況を詳しく説明すると対象になる事例だったので、金額は2万円弱と少ないですが、自腹で払う予定だった2万円が3千円になったのですから、ホント嬉しかったです。
海外旅行保険の「携行品損害」補償は、クレジットカード会社付帯の旅行保険でなければ、免責なしのところが多く、もし入っていれば、全く自腹で払わなくて良かったのです。おまけにオプションでこの補償を付けても数百円もしないくらいで付帯できる補償なので、次回からは付けてもいいかな、と思いました。
海外旅行保険 支払い事例 Top- - タイ旅行中にデジカメとスマートフォンを盗られた時のこと
- - ニュージーランドで疥癬にかかり、通院しました。
- - 水に当たり入院、担当者の迅速な対応で保険金支払いまで問題なし
- - タイで胃腸炎になって病院を受診しました。
- - 旅行中に壊れたデジカメ、保険で修理できるなんて・・・
- - ミラノで宿泊した友人宅で足にけがをしてしまいました
- - つけておいてよかった!海外旅行保険のオプション「緊急一時帰国費用」
- - フランス、パリでウイルス腸炎でホテルまで往診してもらった
- - 事前に色々調べていたのでキャシュレス診療出来ました
- - クレジットカード海外旅行傷害保険に助けられた
- - 航空機遅延でツアーに参加できなかった(1日遅れて目的地到着)
- - 年末年始タイ旅行に行った際の保険請求体験談
- - 旅行中のハプニング、でも添乗員がいてすべて対応してくれた
- - 荷物を受け取ったら、スーツケースのコロの部分が破損していた
- - 突然起こった鍵の故障!交換金額に驚き、しかし保障される
- - スペイン旅行中に突然の胃腸炎で救急病院へ
- - ニュージーランドでノートパソコンを盗まれて最悪な思い出になった旅行
- - 韓国旅行で体験したうっかりミス、でも保険に入っててよかったー
- - 持ち帰りの苦労有!でも保険加入で修理完了