ブタペストからブラチスラバ – 旧市街散策・ブラチスラバ城

訪問都市: ブタペスト(ハンガリー)→ ブラチスラバ(スロバキア)
観光: 世界一豪華なマクドナルド、ブラチスラバ旧市街、蚤の市、ブラチスラバ城
今日は鉄道でスロバキアの首都であるブラチスラバに向かう。
二時間半くらいとさほど時間はかからないが、子供は退屈するだろうから先に公園で遊んでから駅へ向かった。
ブタペストには世界一豪華なマクドナルドがあるらしいが、ちょうどこれから利用するブタペストの西駅にあるようでラッキーだ。
外観はクラシカルでマクドナルド感がない。そこはブタペストの街並みを損ねないためなのか。気になる内装はというと、広々しているし豪華な感じもするが、世界一とは言い過ぎな気がする。確かにこれ以上のマクドナルドは見たことは無いが、どうも名前負けしている印象だ。
ランチも兼ねて利用したが、その間に写真だけ撮りに来る観光客があとをたたなかった。
それから鉄道でスロバキアに向かうこと二時間半。オーストリア、ハンガリーに続き、中欧3カ国目だ。
鉄道の利用も慣れ、スマホアプリでいつでも何処でもチケットを取れるので簡単に国の行き来ができるようになった。
ブラチスラバの駅は首都とは思えないほどとても貧疎なものだった。googleの口コミでボロクソ書かれているが、個人的にはパーフェクトだ。
キレイさとか便利さよりも、ローカルとか素朴なものが好きなので、これもスロバキアらしさということで楽しく受け入れられる。
駅から旧市街まではそんなに距離がないので歩いて向かう事にした。週末のせいなのか、普段からこうなのか、賑わいがなくどこか寂しい感じがする。何もない。別にそれが悪いと思っているわけではない。それがどんなものであれ、ちがう雰囲気の国や都市を観光する方が違いがわかったり、メリハリが出ると思う。
一方旧市街は歴史的建築物や多くのお土産屋さん、レストランがあり、人も多すぎず少なすぎず程よく賑わっている。
雰囲気もすごい良く、オシャレで可愛いく、女性受けが良さそうな感じである。
ウィーン、ブタペスト、プラハあたりを周遊する人は多いが、スロバキアは訪問しない人が多く勿体無いと思う。嫁も最初は行かなくて良いとか言っていたが、めちゃめちゃ良い。むしろ一番良いくらいな事を言っていた。
街の規模も歩いて周れるほどなのでちょうど良い。最初は週末でお店が少なくて微妙かなと思っていたが、週末だけの蚤の市もやっていたので結果オーライだった。各ブースには手作りの商品が多かった。良く出来た商品が多数あり、感心しながら見てまわった。旧市街のお土産やさんとかでも工芸品やお菓子細工があったので職人さんが多いのだろう。続いてブラチスラバ城に歩いて向かった。丘の上にあり目立つので適当に歩いてもすぐに到達した。
城のある丘には整備された公園や、庭園もあり、街も一望できる。ドナウ川に架かる橋や対岸を望めるあたりは昨日のブタペストの構図と同じだ。
ブタペストには敵わないにせよ、なかなか良い景色だ。
xxxxxxx
旧市街は夜になると人通りが落ち着いてくる。夜の街並みも趣があって良い。ウィーンから一時間の距離だし、日帰りの個人客とか、日中のツアー客が帰ったせいだろう。
さくっと観光するなら半日で可能だが、居心地が良い街なので1泊以上してゆっくりした方が絶対に良いと思う。
地下鉄で駅に向かおうと思ったがよくわからずインフォで確認してバスで行くことに
世界一豪華なマックで軽食
電車での移動2時間半くらい
歩いてホステルに向かう
ホテル65EU
バス 350*2
マクドナルド 1500
駅の売店 960
鉄道64.4EU
飴1EU
のみの市 ビール2EU 食べ物5EU たまごの土産2EU
シャンプー3EU
ディナー 28EU
スーパー10EU
180EU
1360f
24000円
- - 台北でストップオーバー
- - ウィーン市内観光
- - シェーンブルン宮殿&動物園
- - ウィーンからブタペスト
- - ブタペスト観光 – ブダ王宮・セーチェーニ鎖橋
- - ブタペスト観光 – セーチェ二温泉・中央市場
- - ブタペストからブラチスラバ – 旧市街散策・ブラチスラバ城
- - ブラチスラバ観光 – Aupark・青の教会・旧市街
- - スロバキアからプラハ
- - プラハ観光 – ペトシーン公園・旧市街・カレル橋
- - プラハ観光 – プラハ城・聖ヴィート大聖堂・カレル橋
- - プラハからチェスキークルムロフ
- - チェスキークルムロフ – 世界で最も美しい街
- - チェスキークルムロフからザルツブルク
- - ザルツブルク観光 – ザルツカンマーグートツアー
- - ザルツブルクからウィーン
- - ウィーン観光 – プラーター遊園地・市内散策
- - 関空空港が閉鎖!? – ウィーン自然史博物館・ストップオーバーin台北
< 前の記事へ 次の記事へ >